6月21日      白血球:7,570 好中球:67.9 ヘモグロビン:10.6 血小板:129,000

           サイトメガロウィルスが消える。デノシンはあと一週間はいるがまずは一安心。
           皮膚せい検の結果、慢性GVHD。明日からパルスがはいる。のぶくんはこれ
           でますます太ってしまう。毎日あきもせずUFOを食べている。

6月22日      パルス(500)が始まる。今日から三日間はいる。

6月23日      白血球:11,590  好中球 :74.3 ヘモグロビン:10.6 血小板:154,000    

6月25日      移植40日目。パルス(250)、明日まで。

今日はみんなでお昼のバイキングの日。お部屋からまだでられないが先生の許可をもらって参加する。45日ぶりにみんなと直接にお話ができた。

6月18日      湿疹が手や足にもでる。再びIVHの糸が切れ縫ってもらう。

6月19日      白血球:6,450 好中球:57.6 ヘモグロビン:10.0 血小板:109,000

           嗜好がかわってきたのか濃い味のものを好むようになる。給食は食べなくなり、
           出前をとるようになる。すべて一度レンジで加熱しないと食べれない。ラーメン
           などはのびきってしまうがそれでもおいしいらしい。

6月20日      移植35日目。ゾビラックスの投与が今日でおわる。のぶくんのポップコーンの
           においが毎日、廊下に漂うようになりみんなにでんせん。ポップコーンがはや
           ってしまった。

6月26日      白血球:10,890  好中球:85.2  ヘモグロビン:11.4  血小板:  179,000

           小児病棟内だけということで部屋から出ることをゆるされる。のぶくんのストレス
           もこれで解消!? プレイルームに行ったっきり帰ってこない。またすぐにべちゃ
           べちゃになるしおとすので大量のマスクが必要になる。。。

6月27日      ポリグロビンNがはいる。サイトメガロウィルスは陰性。デノシンが朝1回になる。
           少しずつだが前進している。

6月28日      白血球:11,480  好中球:83.8  ヘモグロビン:11.7  血小板:23.6