9月 


9月30日

小学校最後の運動会。6年間元気に育ってくれました。1年生をみるとのぶくんもあんなに小さかったんだと不思議な気がしました。

100目m走はくじ引きでグループがきまりくじ運の悪いのぶくんは速い子ばっかりのグループで見事にぶっちぎりのビリでした。

親子の絆という障害物は親子で走って風船をわり二人三脚で走りきるというルール。グループをみるとお父さんばっかり。無理ジャンこれ。そして予想通りのびり(^_^;)

クラス対抗リレーは遅い子から4人がスタートなのでのぶくんは初めてトップで走っています(*^m^*) ムフッ



9月1日

今日は名対抗相撲大会だった。ずっと開催されていたが運動はからっきしののぶくんだから参加はしていなかった。でも今年は4,5,6年生全員出場ということでお盆明けからの練習にも参加。まじめに練習に参加したからかAチームの補欠に選んでもらえた。

9人1チームで8チームを二つに分けてのリーグ戦。上位2チームのトーナメントがありのぶくんのチームがなんと優勝!強い子がいたからだけどのぶくん棚からぼた餅で金メダルを獲得!!

チーム戦のあとトーナメントの個人戦。1,2,3年生は3人勝ち抜きでいろいろな子がいてかわいい(*^m^*) ムフッ4年生からはトーナメント。のぶさんはちょっと頑張ったけど1回戦敗退でした。

練習からずっと参加していたσ(o^_^o)も応援に力がはいって大興奮!日本人の血が騒ぐ。優勝したときは歓声あげました(= ̄∇ ̄=) ニィやっぱり日本人!!

ちなみに30人31脚で怪我をしたらクラブができなくなるとクレームつけていた親の子供たちも参加してました。相撲では怪我しないらしい???