1月29日
今日は去年の10月から新しく始めた教室の改善センターのふれあいフェスティバルの日だった。今年で12回目。今まではケーブルテレビでちらっと見るくらいだったのに今年は参加することに。。。
支所長から参加してもらえないかと打診されたのが12月の半ば。まだ日が浅いので生徒さんは無理だというとσ(・・*)だけでもと。冗談でしょう! このからだでソロですと!!w( ̄△ ̄;)w
別の教室にきている友達に手伝ってもらうことにして5人だけで参加することにした。なにせ急なので衣装も間に合わないし練習も普段やっているレッスンの中の曲「花咲く旅路」と12月の合同忘年会でやった「恋のマイアミ」に。
私たちは13番目なのでのんびり観客になっていると一人が「こんなにのんびりしていていいの?練習しよう」というので控え室に行くことにした。
そこには衣装もお化粧もバッチリで練習している3Bの人達が。10回目の参加というだけに人数も多い。どんな踊りをやるのかとみていると3Bの踊りだわ。。。
「初めてだし私たちの踊りが新鮮だよ。」「私たちの踊りのほうがいいよ。」「あの衣装は踊りとあってないよね。」「顔は私たちのほうがいい。」とまあ言いたい放題の自画自賛(^_^;)
結局練習もやめてぶっつけ本番。何とか無事に。「来年は衣装も考えて練習も。」オイオイ来年も参加するの。。。 |
|